観光
【愛知観光】春〜初夏におすすめの見どころと体験スポットを紹介

春から初夏にかけて、過ごしやすい時期がやってきました。

休日はどこにお出かけしよう?
いざ、外出しようと思っても…
よくあるお悩み
- この時期ならではの絶景スポットってどこにある?
- せっかくの休日、子供と楽しい体験がしたい!
こんなお悩み出てきませんか?
今回は、「愛知」「観光」をテーマに、地元ならではの春〜初夏にしか味わえない見どころや体験スポットを5つご紹介!
この記事で分かること
ママ目線でほしい情報を、ぎゅっと詰め込みました♪

ぜひ次のおでかけ計画の参考にしてみてくださいね!
【愛知観光】春〜初夏に行くならここ!

今年のゴールデンウィーク(2025年4月26日〜5月6日)は、なんと最大11連休!
連休のパターン例▼
- 4月26日(土)〜4月27日(日):通常の週末
- 4月29日(火・祝):昭和の日
- 5月3日(土)〜5月6日(火):4連休(憲法記念日〜振替休日)
このように、2025年のゴールデンウィークは「飛び石連休」となっており、有給休暇の取得によって連休の拡大が可能です。
ゴールデンウィークは、ちょっとした遠出や日帰り旅行にもぴったりのチャンス♪
気候もあたたかくなり、花がちょうど見頃を迎えるこの時期は、「愛知観光」を楽しむベストシーズンです!
特にこの春〜初夏の愛知には、子どもも大人もワクワクするようなイベントがたくさん!
さっそく、五感で季節を味わえるスポットを厳選してご紹介します。
おすすめの見どころと体験スポットを詳しく紹介


せっかくなら、観光と一緒に、より思い出に残る体験もしたいな♪
そこで、今回は絶景スポットだけでなく、近場の体験スポットも一緒に紹介します。
【愛知観光】春~初夏におすすめのスポット5選
最後までお楽しみに!
①豊田市|川見四季桜の里の『芝桜』&和紙工芸館で紙すき体験

まず最初にご紹介するのは、豊田市足助町にある「川見四季桜の里」。
桜と紅葉を一緒に楽しめることで有名なスポットですが、春には色鮮やかな芝桜が一面に広がります!

写真映えスポット間違いなし♪
満開の時期は、その年によって異なりますが、ゴールデンウィークの始まりが目安です。
『川見四季桜の里(せんみしきざくらのさと)』 基本情報
場所:川見四季桜の里
住所:〒470-0506 豊田市川見町堂の洞
芝桜の見頃:4月中旬~5月初旬
問い合わせ:0565-65-3808(豊田市小原観光協会)
駐車場:あり
料金:入園料無料
川見四季桜の里から車で5分。
芝桜を楽しんだ後は、近くにある【和紙工芸館】で「紙すき体験」にチャレンジ!

自分で和紙をすいて、オリジナルのしおりやハガキを作ることができるので、思い出作りにもピッタリです。
子どもたちも夢中になれる体験なので、ぜひ親子で挑戦してみてくださいね♪
『和紙のふるさと(和紙工芸館)』 基本情報
場所:〒470-0562 愛知県豊田市永太郎町216-1
営業時間:9:00~16:30
定休日:月曜日
問い合わせ:0565-65-2151
料金:1000円~1500円
駐車場:120台(無料)
公式HP:ここから
② 江南市|曼荼羅寺公園の『江南藤まつり』

次に紹介するのは、藤と牡丹の花が美しく咲き誇る【曼荼羅寺公園】。
毎年春に開催される「江南藤まつり」が名物!
特に夜のライトアップは幻想的で、昼間とはまた違った美しさにうっとり。

露店も並ぶので、花より団子派も楽しめるよ♪
混雑を避けたいなら、平日の午前中がおすすめです。
園内はベビーカーでも回りやすいので、小さなお子さんがいても安心して楽しめますよ◎
曼荼羅寺公園の『江南藤まつり』 基本情報
場所:愛知県江南市前飛保町寺町202(曼荼羅公園)
開催期間:2025年4月12日~2025年5月3日
開催時間:9:00~17:00(ライトアップ)
問い合わせ:0587-56-8739(まつり期間中9:00~17:00)
駐車場:観光協会の指定駐車場 500円/3時間
公式HP:ここから
③ 豊根村|茶臼山高原の『芝桜まつり』

愛知県で一番標高が高い「茶臼山高原」では、毎年5月〜6月にかけて『芝桜まつり』が開催されます!
青空とピンクのコントラストは息をのむ美しさです。
さらに子連れに嬉しいのが、リフトで山頂へアクセスできること。

体力が心配なママでも安心して登れるね♪
展望台からの絶景もぜひ一緒にチェックしてみてくださいね!
また、この時期の茶臼山高原では、カヌー体験などのアクティビティも楽しめます。
1日まるっと自然に触れて、リフレッシュしたい方におすすめのスポット♪
茶臼山高原の『芝桜まつり』 基本情報
場所:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
芝桜まつり期間:2024年5月11日(土)~6月2日(日)
開催時間:9:00~16:30(発券終了 16:00)
入場料:無料(カヌー体験:500円/1人)
リフト利用料:大人800円、子ども400円
駐車場:約1000台(有料)
公式HP:ここから
④ 安城市|堀内公園の『鯉のぼり』と遊園地

「子どもが思いっきり体を動かせる場所がいい!」という方にぴったりなのが【堀内公園】。
春になると園内にはたくさんの鯉のぼりが泳ぎ、青空の下で風に揺れる姿はとっても爽やか♪

しかもここ、入園料が無料なんです!
小さなお子さん向けのミニ遊園地も併設されていて、メリーゴーランドやゴーカートなどの乗り物も格安で楽しめます♪
芝生広場も広々としているので、お弁当を持ってピクニックするのもおすすめ。
小さな子ども連れでも気軽に行ける、コスパ最強の1日楽しめる観光スポットです!
堀内公園の『鯉のぼり』 基本情報
場所:愛知県安城市堀内町安下1番地
鯉のぼり期間:2024年4月16日~5月26日
開園時間:9:00~12:00/13:00~16:30(平日)、9:00~16:30(休日)
定休日:火曜日
入園料:無料
駐車場:約400台(無料)
公式HP:ここから
⑤ 蒲郡市|蒲郡クラシックホテルの『つつじ祭り』&竹島の潮干狩り

ちょっと特別なおでかけをしたい方には、【蒲郡クラシックホテル】の『つつじまつり』がおすすめ。
ホテルの庭園には見事なつつじが咲き誇り、まるで絵画のような風景が広がります!
レトロな洋館とつつじの組み合わせはSNS映えもばっちり♪

坂や段差があるので、歩きやすい靴がおすすめ!
この時期に同時開催中(4/27~5/2)、春のランチバイキングも一緒にいかがでしょうか?
蒲郡クラシックホテルの『つつじまつり』 基本情報
場所:愛知県蒲郡市竹島町15-1
開催期間:2025年4月12日~2025年4月30日
開催時間:9:00~18:00
入園料:大人(中学生以上)500円/小学生 250円/幼児 無料
駐車場:あり(有料500円)
公式HP:こちらから
また、ホテルのすぐそばにある【竹島】では、春〜初夏にかけて潮干狩りが楽しめます!

ホテルでランチやスイーツを楽しんで、潮干狩りで思いっきり遊ぶ。
そんな贅沢で充実した1日が過ごせるスポットです♪
竹島海岸の『潮干狩り』 基本情報
場所:〒443-0031 蒲郡市竹島町
お問合せ:0533-69-2727(蒲郡漁業協同組合 竹島支所)
開催期間:2025年4月12日~6月1日
料金:【大人・子供(小学生以上)】1,500円
※ 入漁袋以外は1kgにつき追加料金700円
※ 貸カマ料200円(返却時に100円返却)
トイレ:あり
駐車場:あり 【平日】無料 【土日祝】有料
採取量:入漁袋で2㎏まで
公式HP:こちらから
【愛知観光】春〜初夏におすすめの見どころと体験スポット まとめ


いかがだったでしょうか?
今回は、「愛知観光」にぴったりの、春〜初夏のスポットをご紹介しました!
愛知は都心と自然のバランスがよく、自然体験できるスポットもたくさんあります。
今回紹介したスポット▼
✅ 豊田市:川見四季桜の里の芝桜&和紙工芸館の紙すき体験
✅ 江南市:曼荼羅寺公園の江南藤まつり
✅ 豊根村:茶臼山高原の芝桜まつり
✅ 安城市:堀内公園の鯉のぼりと遊園地
✅ 蒲郡市:蒲郡クラシックホテルのつつじ祭り&竹島の潮干狩り
どの場所も、家族で楽しめる見どころと体験が盛りだくさんでしたね♪
おでかけ先に悩んだときは、ぜひこの中から気になるスポットを選んでみてください。

「愛知観光」が素敵な思い出になりますように!