名古屋の桜の名所はどこ?絶景スポットを5つ紹介!

少しずつ気温も高くなり、お出かけしたくなる季節がやってきましたね!
春の定番といえば、「お花見」ではないでしょうか?
特に日本の桜は、海外からも注目されるほど人気がありますよね◎

ピンク色の桜が咲き誇る風景は何度見ても絶景!
そこで今回は、名古屋の桜の名所を5つを紹介していきたいと思います♪

名古屋の桜の名所はどこなんだろう?お花見のおすすめスポットが知りたい!
そんなお悩みを解決していきますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
こんなお悩み解決!
- 名古屋で春を楽しみたい!
- 名古屋の桜の名所はどこなんだろう?
- 桜を見る以外にも楽しめるスポットがあれば嬉しいな!

今年の春は名古屋で桜を楽しみましょう♪
この記事でわかること
【名古屋】桜の名所はどこ?

まずは、名古屋の桜の名所を紹介します♪
どのスポットも魅力的で悩んでしまうと思いますので、おすすめポイントも掲載しました◎

気になるスポット名があったらクリックしてね〜!詳しい情報をチェックできるよ◎
訪れる時間帯や、一緒にお花見をする人によって選ぶのも楽しいですよね♪
スポット名 | 所在地 | おすすめポイント |
名古屋城 | 名古屋市中区 | お城と桜の相性が抜群 |
鶴舞公園 | 名古屋市昭和区 | 日本の桜の名所100選に選ばれているよ |
東山動植物園 | 名古屋市千種区 | 動物園としても楽しめる |
白鳥庭園 | 名古屋市熱田区 | 花見茶会などイベントも開催 |
徳川園 | 名古屋市東区 | 庭園と桜の組み合わせで雰囲気抜群 |

春のおでかけがすごく楽しみになってきた♪
【名古屋】桜の絶景スポットを5つ紹介!
ここからは、それぞれのスポットについて詳しく紹介していきます!
お花見以外の楽しみ方も紹介していますので、目的に合わせて選んでみてくださいね◎

春に訪れたいスポットを見つけて、お花見を計画するぞ〜!
【名古屋】桜の名所5選!
桜の名所① 名古屋城(名古屋市中区)
まず1つ目に紹介するのは、名古屋の人気スポットでもある「名古屋城」。

日本の三大名城にも選ばれている、名古屋のシンボルだよ!
名古屋城では、3月下旬から4月上旬にかけて約900本の桜が城内を咲き誇ります◎
また「名古屋城桜まつり」の期間中は閉園時間が延長されるので、ライトアップされた桜とお城を一緒に見れますよ♪
2025年の名古屋城桜まつりの情報は未発表だったので、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてね!

昼と夜で雰囲気が全然違うから、時間帯を変えて訪れるのもよさそう◎
名古屋城周辺にある金シャチ横丁では、ご当地グルメも楽しめるので、お城を満喫した後に楽しむのも◎
スポット名 | 名古屋城 |
アクセス | 名城線 「名古屋城」 7番出口より徒歩5分 |
住所 | 愛知県名古屋市中区本丸1番1号 |
電話番号 | 052-231-1700 |
営業時間 | 9:00-16:30 |
入園料 | 500円(大人) |
休園日 | 12月29日~31日、1月1日 |
公式サイト | 公式サイト、インスタグラム |
桜の名所② 鶴舞公園(名古屋市昭和区)
つづいて、紹介するスポットは「鶴舞公園」。
鶴舞公園は、名古屋市が初めて設置した公園で和洋折衷の大公園です◎

近世フランス式の洋風庭園と、回遊式の日本庭園を合わせもっているよ♪
春のシーズンになると約700本のソメイヨシノが一気に開花し、その風景はまさに絶景です!
お花見としても人気スポットで、日本の桜の名所100選にも選ばれています。
桜の名所としてはもちろん、鶴舞公園では四季折々のお花も楽しめるのでフォトスポットとしてもおすすめです♪
公式サイトで、お花の見頃カレンダーも用意されていたので、ぜひ気になる方はチェックしてくださいね◎
スポット名 | 鶴舞公園 |
アクセス | JR・地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅 4番出口より徒歩1分 |
住所 | 名古屋市昭和区鶴舞1 |
電話番号 | 052-733-8340 |
営業時間 | 公園内自由 |
公式サイト | 公式サイト、インスタグラム |
桜の名所③ 東山動植物園(名古屋市千種区)
3つ目に紹介するスポットは、「東山動植物園」。

もともとは鶴舞公園にあった動物園が昭和12年に移転したんだって!
東山動植物園といえば、動物園を想像される方も多いと思います◎

動物園では、約450種類の動物を見れますよ!
特にニシゴリラのシャバーニは「イケメンゴリラ」とSNSで話題になりました!
ただ植物園側も負けてはいません!

植物園では、約7,000種類の植物を保有しているよ。
植物園の「桜の回廊」では、約100品種1,000本の桜が順に開花します◎
全国各地の桜が一気に見れるのがとても魅力的ですよね♪

この規模で入園料(高校生以上)が500円なのはお得すぎる!

動物園・植物園の両方を満喫すると、まるまる1日楽しめそう♪

お弁当をつくってピクニックするのもいいね!
スポット名 | 東山動植物園 |
アクセス | 地下鉄東山線「東山公園」駅 3番出口より徒歩3分 地下鉄東山線「星ヶ丘」駅 6番出口より徒歩7分 ※植物園は星ヶ丘駅が便利です |
住所 | 名古屋市千種区東山元町3-70 |
電話番号 | 052-782-2111 |
入園時間 | 9:00-16:30(閉園は16:50) |
入園料 | 500円(高校生以上) |
休園日 | 月曜日(祝休日の場合は翌平日) |
公式サイト | 公式サイト、インスタグラム |
桜の名所④ 白鳥庭園(名古屋市熱田区)
4つ目に紹介するスポットは、「白鳥庭園」。

白鳥庭園は、東海地方最大級の規模を誇る日本庭園!
3月下旬から4月上旬にかけて、シダレザクラやヤマザクラが咲き、庭園を彩ります♪
庭園で桜を楽しむ「観桜会」では、きものdayや着物フォトサービスも実施されていますよ◎
きものday:着物姿で来園された方は入園料無料。
着物フォトサービス:着物姿で来園された先着50名様を無料で撮影。
※雨天中止

「観桜会」は、3月29日(土)・30日(日)に開催されるよ!
また桜を見ながらお茶を楽しめる「花見茶会」も開催されており、白鳥庭園では春を楽しむイベントが盛りだくさんです◎
詳細について気になる方は、公式サイトのイベント情報をチェックしてみてね!
着物で日本の和を嗜みながら、お花見するのも楽しそうですよね♪
スポット名 | 白鳥庭園 |
アクセス | 地下鉄「熱田神宮西駅」 4番出口より徒歩10分 |
住所 | 愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5 |
電話番号 | 052-681-8928 |
営業時間 | 9:00-17:00(入園は16:30まで) |
定休日 | 月曜日(祝休日の場合は翌平日) |
入園料 | 大人(中学生以下は無料) 300円 |
公式サイト | 公式サイト |
桜の名所⑤ 徳川園(名古屋市東区)
最後に紹介するスポットは、「徳川園」は、池泉回遊式の日本庭園です。

池泉回遊式とは、庭園の中心に池を配置し、園内を歩きながら景観を楽しむスタイルだよ◎
徳川園では、2月下旬から4月上旬にかけて桃、梅、桜が庭園を春色に染めます◎

【梅】「白加賀」「淋子梅」見頃:2月下旬~3月中旬
【桜】「八重紅枝垂」「東海桜」など30本 見頃:3月下旬~4月上旬

ちなみに、3月16日(日)は「徳川園起源の日」により無料開園日なんだって〜◎
日本庭園を散策しながら、お花見を満喫するのも楽しそうですよね♪
スポット名 | 徳川園 |
アクセス | JR中央本線「大曽根」駅 南出口より徒歩10分 地下鉄「大曽根」駅 3番出口より徒歩15分 地下鉄「車道」駅 1番出口より徒歩15分 |
住所 | 愛知県名古屋市東区徳川町1001 |
電話番号 | 052-935-8988 |
営業時間 | 9:30-17:30(入園は17:00まで) |
定休日 | 月曜日(祝休日の場合は翌平日) |
入園料 | 大人(中学生以下は無料) 300円 |
公式サイト | 公式サイト、インスタグラム |
名古屋の桜の名所 まとめ

今回の記事では、名古屋の桜の名所を5つ紹介してきました!

お気に入りのスポットは見つかりましたか?
歴史のあるスポットも多いので、地元の魅力を再発見しながらお花見をするのも楽しそうですよね♪
最後に、名古屋の桜の名所を5つおさらいしていきます◎
【名古屋】桜の名所5選
この記事を参考にして、ぜひ気になったスポットで桜を楽しんでくださいね!

桜の名所で、楽しい春が過ごせますように☆