東海地方最大級!約15000冊のえほん専門店『えほん生活』に行ってきた!店内の様子や行き方を詳しく紹介!

東海地方最大級!約15000冊のえほん専門店『えほん生活』に行ってきた!店内の様子や行き方を詳しく紹介!

2025年1月23日に東海地方最大級の絵本専門店「えほん生活」が愛知県名古屋市にオープンしました。

「えほん生活」は、東海地方最大級 約15,000冊を集めた絵本専門店です♪

東海地方最大級」というワードに惹かれて行ってみたよ!

絵本が好きな方にはすごく魅力的な場所だけど…。

絵本専門店だから絵本しか置いていないのかな?
子どもがいないと楽しめない?

結論から言うと、絵本以外もあります!

まさに夢のような絵本空間!詳しくは店内の様子で紹介していきますね♪

また、キッズスペースやフォトブースもあり、子どもから大人までワクワクできる場所でした!

たくさん写真を撮ったので、最後まで読んでぜひ訪れてみてくださいね♪

店内は写真撮影OKです!

東海地方最大級!約15000冊のえほん専門店『えほん生活』に行ってきた!

東海地方最大級の絵本専門店「えほん生活 WAKASA&Co. BOOKS」が名古屋市の伏見にオープンしました!

運営するのは、ブルーベリーアイなどのサプリメント販売で有名な「わかさ生活」。

ブルーベリーの妖精のブルブルくん(紫色)がマスコットキャラクターとして大活躍しています♪

店内の様子や行き方を紹介する前に、お店の情報はこちらです▼

店名えほん生活 WAKASA&Co. BOOKS
住所愛知県名古屋市中区栄2丁目2-1広小路伏見中駒ビル1階
最寄り駅地下鉄「伏見駅」4番出口より徒歩2分
営業時間9:00-20:00
電話番号052-684-5567
公式サイト公式サイトInstagram
備考駐車場なし
※最新情報は店舗のSNSをご確認ください

すぐに店内の様子を知りたい方は、こちらから飛べますよ◎

駅から近いのも嬉しいポイント!

約15000冊のえほん専門店「えほん生活」とは?

名古屋市伏見にオープンした「えほん生活 WAKASA&Co. BOOKS」は、東海地方最大級の絵本専門店!

えほん生活は、訪れる方に愛される場所「文化の発信地や人をつなぐ場所になれば」という想いを込めてつくられました。

感性を育むことを大切にしているフィンランド教育から、ヒントを得たそうです。

フィンランドと言えば、世界の幸福度ランキングで7年連続1位に輝いている国だよ!

また、フィンランドでは本を贈り物として贈る文化もあり、読書が「幸福な暮らしの鍵」ともされています◎

読書で幸せになるヒントが得られるかもしれないね♪

店内の様子や行き方を詳しく紹介!

まずは「えほん生活」の店内の様子や行き方を詳しく紹介していくね♪

「えほん生活」は、伏見駅から徒歩2分ほどでアクセス良好な場所にあります!

ブルブルくんの大きいぬいぐるみが出迎えてくれたよ!

ちなみに、ブルブルくん(紫色)はブルーベリーの妖精で北欧 ビルベリーの森の出身。

アイアイちゃん(赤色)はサンタベリーの妖精で北欧 サンタの森出身。

どちらも北欧にゆかりのあるキャラクターなのです◎

何度も見ていると愛着が湧いてきてグッズが欲しくなる〜!

「えほん生活」の店内の様子

まずは、店内の様子を詳しく紹介していくね♪

店内には、身長より高さのある本棚に、絵本がぎっしり並べられていました!

左右どこを見ても本なので、絵本に包まれているような感覚でワクワクします◎

圧巻の光景!本が好きな人にはたまらない空間です♪

新作の絵本はもちろん、昔読んでいた本もあったので懐かしい気持ちが蘇ってきました!

手にとって中身をペラペラめくれるのも、本屋ならではの楽しさですよね◎

タイトルにビビッときたり、表紙のイラストが好みだったり、仕掛けが楽しそうだったり、好奇心がとても掻き立てられました!

絵本はホッコリするお話も多いから癒されるよね◎

天井のスペースにも、絵本が並べられて目を惹きます!

表紙が見えるように並べられているので、オブジェのようでオシャレ◎

絵本は、色がたくさん使われていたり、イラストが可愛かったりするので店内を歩いているだけでも楽しいですよ♪

ちなみに店内の商品ですが、絵本の他にも図鑑や児童書、学習マンガ、絵本のキャラクターグッズなどが販売されていました!

絵本専門店だけど絵本だけ…ではなかった♪

わかさ生活の公式キャラクターグッズもたくさん販売されていたので、気になっていた方は手にとって選べますよ◎

店内のいろんなところにいるので、きっと何度も見ている内に愛着が湧いてくるはずです!

なんと!サプリメントも販売されていました!

フォトブース

店内には、フォトブースも用意されていて、子どもと一緒に撮影するのはもちろん大人だけでも撮影可能です♪

ブルブルくんとのフォトブースは、ここならではだから嬉しいよね!

私が訪れたときには、冬仕様でとっても可愛いスペースになってました◎

もしかすると、季節ごとにオブジェが変わるかも!?今後のお楽しみですね!

ちなみにフォトブース以外にも、店内は撮影OKです!

この場所映えるなというポイントを探しながら歩くのもワクワクしますよね◎

店内で写真撮影をしていいのかな?と悩むから撮影OKなの嬉しい♪

キッズスペース

フォトブースとは別で、キッズスペースも用意されていました◎

ブルブルくん・アイアイちゃんの他に、フィンランドでとても有名で愛されているムーミンもいたよ♪

キッズスペースがあると、子どもと一緒に楽しめるので嬉しいよね!

たくさん絵本があって迷っても、座りながらゆっくり選べるのでお気に入りの本が見つかりそう♪

おむつ替えスペースもあるので、赤ちゃん連れでも安心して店内を楽しめますね◎

またえほん生活では、毎週土日14:00より読み聞かせを開催していたり、ワークショップイベントなども積極的に開催されています!

イベントや開催日が気になる方は、ぜひインスタグラムをチェックしてみてくださいね!

缶バッチ作りだったり、ブルブルくんをデコレーションしたり楽しそうだったよ♪

「えほん生活」の行き方

ここからは「えほん生活」の行き方を紹介していきますね!

といいましても、実は立地が良すぎてほぼひとことになってしまうのですが…。

最寄駅は地下鉄「伏見駅」4番出口より徒歩約2分!

駅から近くて立地がすごくいい◎名古屋を訪れたときにはぜひ行ってほしい!

名古屋駅から「えほん生活」へ
  • 電車の場合:片道 210円

名古屋駅→名古屋市営東山線 藤が丘(愛知県)行(3分)→伏見駅→徒歩2分→えほん生活

  • 徒歩の場合:名古屋駅→徒歩25分→えほん生活

名古屋駅から1駅なので、天気の良い日や運動をしたい日は徒歩で訪れるのもいいかも♪

立地もよく、アクセスしやすい場所にあるので、ぜひ訪れてみてくださいね◎

『えほん生活』の店内の様子や行き方 まとめ

最後に「えほん生活」について、まとめていきますね◎

東海地方最大級の絵本専門店「えほん生活」の魅力はこちら!

えほん生活の楽しみ方
  • 取り扱いは約15,000冊!圧巻の光景を見る
  • フォトブースでブルブルくんと写真を撮る
  • 店内で映える写真を撮ってSNSにあげる
  • オリジナルキャラクターグッズを手にとってみる
  • イベントのワークショップに参加する
  • お気に入りの絵本を見つける

本を買うだけ以外にも楽しめる本屋さんで、すごく好奇心が掻き立てられる空間でした♪

名古屋からも1駅で、駅近なのが嬉しい!

お店についてはこちらです!

店名えほん生活 WAKASA&Co. BOOKS
住所愛知県名古屋市中区栄2丁目2-1広小路伏見中駒ビル1階
最寄り駅地下鉄「伏見駅」4番出口より徒歩2分
営業時間9:00-20:00
電話番号052-684-5567
公式サイト公式サイトInstagram
備考駐車場なし
※最新情報は店舗のSNSをご確認ください

一人でも、友達とでも、親子でも楽しめる空間なので、ぜひ記事を参考に訪れてみてくださいね♪

きっと、あなたにぴったりの絵本に出会えますよ!